採用情報

採用情報

明日も未来も
おいしい水が出る
あたりまえを
守りたい。

みなさん突然ですが、水道水がそのまま蛇口から飲める国がどれくらいかご存じでしょうか? 実は現在、世界197カ国のうち、15カ国しかないのです。 日本の水質は世界3位とトップクラスで日本全国どこでも安全な水が飲める環境にあります。 私たちは「水を守る」仕事をしています。地図には載らない仕事ですが、みなさんが生活する上で最も大切な水の「あたりまえ」を守っています。みなさんも「水を守る」メンバーに加わりませんか?

明日も未来もおいしい水が出るあたりまえを守りたい。

みなさん突然ですが、水道水がそのまま蛇口から飲める国がどれくらいかご存じでしょうか? 実は現在、世界197カ国のうち、15カ国しかないのです。 日本の水質は世界3位とトップクラスで日本全国どこでも安全な水が飲める環境にあります。 私たちは「水を守る」仕事をしています。地図には載らない仕事ですが、みなさんが生活する上で最も大切な水の「あたりまえ」を守っています。みなさんも「水を守る」メンバーに加わりませんか?

ENVIRONMENT はたらく環境 ENVIRONMENT はたらく環境 ENVIRONMENT はたらく環境 ENVIRONMENT はたらく環境

JOB LIST

JOB LIST

1 漏水調査スタッフ

地下に埋設されている配水管・給水管や止水栓・水道メータなど様々な給排水設備に関する漏水を探す業務です。
街を歩いて地中の音を聴く音聴調査を主体に調査器具を用いる技術調査となります。

2 本管工事スタッフ

水道本管は、安全で安定した水供給を確保するために、公道に埋設されている水道管です。この工事は、耐震性のある新しい配管へ更新するため、公道を機械で掘削して老朽化した配管と入れ替える工事です。

 

1日の業務の流れ

トキワ設備に出社 ▶ 現場へ移動 ▶ 現場到着後、午前の作業開始 ▶ お昼の休憩 ▶
午後の作業開始 ▶ 作業完了後片付け ▶ トキワ設備へ帰社、翌日の作業準備 ▶ 帰宅

※募集人員に達している場合は、お断りすることがあります

FAQ よくある質問

FAQ よくある質問

Q 選考の手順はどうなっていますか?

応募の受付

面接日の設定(zoomによるオンライン面接も可能です)

対話形式の面接(原則1回の面接により判断、採用試験はありません)

条件通知書にて、雇用条件の確認(面接から3~4日後)

採用(勤務開始日は柔軟に対応しています。前職の引継ぎに時間を取れます)

Q 面接当日の流れはどうなっていますか?

履歴書と職務経歴書を持参ください。
自家用車でお越しの際には、弊社敷地内の駐車場を利用できます。
事務所は当日見学可能です。

Q 祝日は休業日でしょうか?

年間休日は120日です。
会社カレンダーに従い、祝日は休みの場合とそうでない場合があります。

Q 残業代は出ますか?

みなし残業制となっており、17時間分の残業代が手当として支給されます。
17時間を超過した分は全額支給されます。

JOB DESCRIPTION 募集要項

JOB DESCRIPTION 募集要項

雇用形態正社員
職 種漏水調査スタッフ
本管工事スタッフ
勤務地福岡市または近郊市町村 ※短期出張あり
給 与未経験者月給:22.5万円以上
経験者月給:25.9万円以上

※いずれも固定残業代(2.5万円以上/17時間分)含む
※固定残業代は超過分別途支給
※昇給あり(毎年5月)
※給与は経験やスキルを考慮した上で決定
賞 与賞与は夏・冬の2回に加えて春の決算で3回
計3回で給与2カ月分以上の実績
手 当残業手当、役職手当、深夜手当、 休日出勤手当
年収例650万円/入社17年目(月給44万円+諸手当+賞与年2回+決算賞与)
480万円/入社 7年目(月給30万円+諸手当+賞与年2回+決算賞与)
380万円/入社 2年目(月給23万円+諸手当+賞与年2回+決算賞与)
勤務時間勤務時間:8:00~17:00(休憩時間 1時間00分)
固定残業制度17時間 超過分は別途支払い
休 日年間休日120日
土日、5月の連休、お盆・年末年始ほか、会社が指定する日
応募資格年齢、学歴は関係ありません
経験や資格などを考慮して決定します
採用資格・1級、2級管工事施工管理技士(高優遇)
・1級、2級土木施工管理技士(高優遇)
・給水装置工事主任技術者(高優遇)
・水道工事関わる各種技能、特別講習等あれば尚可
・普通自動車免許(現場採用の場合「ATのみ」不可)
・準中型、中型、大型自動車免許 (優遇)
福利厚生・定期健康診断(2次検診費用全額補助)
・インフルエンザ予防接種(全額補助)
・トレーニングジム完備(土日も開放中)
・社内イベント(地引網やバーベキューを企画)

エントリーはこちらから

履歴書をアップロードして応募する フォームに入力して応募する